議会報告
平成28年度3月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.「歯と口の健康づくり推進条例」制定を求める決議について (1)決議結果を市はどのように受け止めているのか (4)運営マニュアルの作成やリハーサルについて |
平成27年度12月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.高齢社会に向けた介護基盤の整備について 整備状況について (4)基盤整備に向けた市の役割について |
平成27年度9月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.消防体制について |
平成27年度6月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.地域における医療介護連携について |
平成26年度3月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.「安全で良好な駅周辺整備」の考え方について (1)駅周辺の現状の課題等について (2)課題における今後の対応について (3)現状で可能な整備方策の検討について 2.「地域における医療及び介護の確保」について (1)「地域における医療及び介護の総合的な確保を推進 するための関係法律の整備等に関する法律案」について (2)介護及び在宅ケアの市としての考え方について (3)介護及び在宅ケアの市立病院としての考え方について 3.市長の平成26年度施政方針について |
平成25年度12月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.新病院の運営について (1)経営基盤の確立について (2)各種業務委託の検証と見直しについて 2.市長の3期目の施政方針について |
平成25年度9月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.今後の都市計画道路のあり方について (1)本市における都市計画道路の現状について (2)社会情勢の変化に伴う都市計画道路の見直しの必要性について (3)今後の都市計画道路の整備方針について 2.印刷業に従事する従業員の胆管がん発症の現状と労働災害について (1)胆管がんの発症の現状と労働災害について (2)胆管がん検診の実施について (3)胆管がん検診の情報提供について |
平成25年度6月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.石川市長の今後の市政運営について |
平成25年度3月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.市長の平成25年度施政方針について (1)総合振興計画後期基本計画について (2)保健・医療・福祉の分野から (3)産業・経済の分野から (4)都市基盤の分野から |
平成24年度12月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.平成25年度予算編成について (1)平成25年度予算編成方針について (2)総合振興計画後期基本計画と予算の配分について 2.春日部市立病院の職員定数について (1)現在の職種別職員数について (2)現在の職員定数の基準、考え方について (3)職員定数の見直しをすべきでは |
平成24年度9月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.県立小児医療センターの移転について (1)移転について、市ではどこまで把握しているのか (2)市立病院としては、どのようにとらえているか (3)新病院建設計画への影響は (4)市全体の取り組みとしてどのように考えるか 2.平成24年産県産米の放射性セシウム調査について (1)今回の県の実施計画はどのようなものか (2)市の対応について |
平成24年度6月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.一ノ割駅周辺地域の整備について (1)これまでの一ノ割駅周辺整備の取り組み経過について (2)過去の計画での位置づけについて (3)都市計画マスタープラン、まちづくり条例、景観計画などとの関連について 2.市立病院再整備基本設計について (1)契約締結までの経緯について (2)今後のスケジュールについて (3)設計にあたっての検討体制について (4)市立病院が基本設計事業者に期待すること |
平成24年度3月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.災害時要援護者避難支援制度について (1)モデル自治会での取り組み状況について (2)意見交換の実施状況について (3)自治会加入との関係について 2.東部地域振興ふれあい拠点施設について (1)新保健センターについて (2)市民活動センターについて |
平成23年度12月定例議会
【一問一答方式】 (春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.学校施設の耐震化について (1)現在の耐震化の状況と耐震化率について (2)耐震化促進のため国の補正予算への対応と今後の計画 (3)さらなる耐震化の推進を 2.春日部市立病院について (1)地域医療連携室の現状について (2)地域医療連携室の必要性と設置について |
平成23年度9月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) (1)夏の節電対策の状況とクールビズ等に対する反応について (2)今後の節電の取り組みについて 2.春日部市立病院について (1)臨床工学技士の増員について (2)診療情報管理士の役割について |
平成23年度6月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 1.春日部市の節電・クールビズの実施について 2.春日部市立病院について (1)薬剤師(6年制)の採用について (2)病診連携の充実・強化について |
平成23年度3月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 2.災害時要援護者避難支援制度について ・モデル自治会での試行に向けて |
平成22年度12月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) (1)一部地域での試行実施について (2)要援護者の把握と支援者の確保について 2.新保健センター(ふれあい拠点施設)について (1)市民サービスの向上について (2)3師会事務局の設置について 3.春日部市立病院について |
平成22年度9月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) (1)急激な社会変化に的確な対応をするための取り組み、方策等について (2)市立病院の事務の専門職化について |
平成22年度6月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) (1)応急対策計画及び業務継続計画について (2)災害時要援護者支援制度について 保育所待機児童解消に向けての今後の取り組みについて |
平成22年度3月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) 農業の振興について 自治体のIT化推進について |
平成21年度12月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) (1)この一年間の地域整備について (2)今後の一ノ割駅周辺のまちづくりについて 春日部市の保健衛生施策について (1)新型インフルエンザ対策の評価について |
平成21年度9月定例議会
(春日部市議会 インターネット中継はコチラから) ユリノキ通りアンダーパス冠水表示板・交通遮断機について 新型インフルエンザ対策について |
平成21年度6月定例議会
春日部市入学準備金・奨学金貸付制度について |
平成21年度3月定例議会
市立病院の再建の充実について 新学習指導要領に基づく取り組みについて |
平成20年度12月定例議会
自治体レベルの新型インフルエンザ対策の「行動計画」について 集中豪雨に対する水害対策について |
平成20年度9月定例議会
電子市役所の推進について |
平成20年度6月定例議会
平成20年度3月定例議会
市立病院の再建充実について 一ノ割駅などのまちなか居住ゾーンとはどんなイメージなのか |
平成19年度12月定例議会
平成19年度9月定例議会
平成19年度6月定例議会
平成19年度3月定例議会
シルバー人材センターについて |
平成18年度12月定例議会
市役所にいじめを含む問題対策として相談窓口の新設を |